名古屋の介護・福祉業界に強い
社会保険労務士法人エンジー

行政書士事務所エンジー
中小企業診断士エンジー

地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分

052-304-8169

営業時間 平日:8:30-17:30

営業時間 平日:8:30-17:30

地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分

アクセス 無料相談はこちら

著者アーカイブ enjie_me-admin

著者:enjie_me-admin

知っておきたい!|訪問看護事業所の開業マニュアル

日本の介護に関する流れは「住み慣れた家や地域でできる限り最後まで過ごすことができる社会を築く」方向に向かっています。
その中でも、医療依存度の高い方が生活するためには、医療従事者の訪問は必要不可欠であることから、訪問看護のニーズは高まっています。
この記事では、訪問看護事業を立ち上げる際に必要な事業者指定申請の方法について説明したいと思います。

これから訪問看護ステーションを立ち上げたいと思っている事業所の方、事業主として立ち上げたい方、ぜひごご覧ください。

~指定申請とは~

介護保険法に基づき訪問看護事業を立ち上げる際には、開業する予定の都道府県知事または市町村町に、指定居宅サービス事業所・指定介護予防サービス事業所の指定を受ける必要があります。
これを指定申請といいます。
指定の有効期限が6年であり、6年に一度更新申請を行う必要があります。

なお、介護保険法に基づく指定を受けた場合には、健康保険法に基づく訪問看護事業の指定も受けたこととみなされます。

指定を受けるためには、指定基準を満たす必要があります。
指定基準とは ①運営基準 ②人員基準 ③設備基準 です。
申請前に指定基準をクリアしていないと、申請申請することもできませんので、必ず基準を満たしたうえで申請してください。

では、実際に指定申請をする際の流れを説明したいともいます。
申請する内容が、各都道府県や市町村によって若干違いますので、名古屋市の場合を例に説明します。

1.事前相談<図面に関する相談>

事前相談は、原則毎月1日から20日までの間で行います。
相談は予約制ですので、担当窓口まで電話にて日程調整する必要があります。
相談の際は、事業を予定している場所の図面(間取りとおおまかな寸法がわかる程度のもので大丈夫です)と、気⑮の図面相談シートを持参していきます。
また、可能であれば、事務室や相談室の場よ、簡単な設備(机、椅子、書庫など)の配置案をあらかじめ考えておくとスムーズに相談が進みます。
図面相談シートは名古屋市のホームページからもダウンロードが可能です。
参考URL⇒https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/company/shitei/shisetsu/
併せて、居宅介護支援チェックリストも確認して、開業予定地が当てはまるのかを確認下さい。

2.書類作成

図面相談が完了したら、いよいよ申請書類の作成と提出です。
まずは、名古屋市のホームページから、必要書類のチェックリストと各様式をダウンロードし、書類を作成していきます。
書類がすべてそろったら、担当者へ連絡をしたうえで、申請書類一式を郵送します。
この時、郵送事故等が発生する事もあり得ますので、追跡のできる簡易書留やレターパックで送る方が望ましいです。
1回目の書類を送付すると、おおよそ1週間程度で修正や不足書類の電話が担当部署より連絡が入ります。
内容を確認し、修正書類や追加書類をメールまたは郵送にて送付します。
このようなやりとりが複数回繰り返され、すべての書類が完成したら、書類の提出です。
加えて、必要に応じて各種加算の届出も同時に提出する必要があります。 

3.受理

最終の書類の提出は、直接行政へ出向く必要がある為、担当者へ予約を取ります。
提出時は、担当者と面談があるため事業内容について理解している代表者や管理者が対応してください。
申請書類の内容に不備がない事を確認後、受理をしていただきます。
不備が残っている場合は、受理ができず再度提出となり、指定の2カ月前の月末までに受理ができない場合は、指定予定月が1カ月遅れる事になりますので、余裕をもって日程調整をすると良いです。

なお、新規に指定を受ける場合は、手数料が必要となります。
詳しい概要や金額については下記URLよりご確認下さい。
参考URL⇒tesuuryou.pdf (city.nagoya.jp)

4.まとめ

看護師として自分の看護感に向き合うとき「もっと患者さんに寄り添った看護を提供したい」「住み慣れた家で最後まで生活したいと思う方々を支えたい」と思われ、訪問看護を希望して働かれる方が多く感じます。
看護師の知識やスキルをもって、介護という医療機関とは違ったホスピタリティにやるがいを感じるとよくお伺いします。
現実的には、訪問看護ステーションを立ち上げるには上記のように様々な準備と労力が必要となります。
当社では、そのような方々をサポートさせていただく【訪問看護事業所・訪問看護ステーションの指定申請代行】を得意としております。
ささいな相談でも大丈夫です。ぜひお問合せ下さい。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【就労継続支援A型】株式会社スマイルサポート 代表取締役 藤城様

どんな経緯で開業されましたか?

もともと私は他業種の会社で働いていました。
その会社の取引先として、就労継続支援A型を運営されているK社長と出会い色々な話をしていく内に、企業に対しても、障がいをもっている方々に対してもお役に立つことができる就労継続支援型事業所をぜひ開設してみたい!と思い、開業することとなりました。

 

当社と契約しようと思ったきっかけは?

K社長が運営していた事業所の顧問をされていたのがエンジーさんでK社長に紹介頂いたことがきっかけです。
事業所を開設した後にエンジーさんを紹介頂いたので指定申請代行はお願いしていませんが障害福祉サービスに詳しく、助成金も併せてお願いできるので顧問契約を結ばせていただきました。

 

 

エンジーの指定申請代行サービスについては、こちらのページをご覧ください

 

当社に依頼する前はどんな事でお困りでしたか?

エンジーさんに顧問契約を依頼する前は、労働保険事務組合に加入し保険関係の手続きをお願いしていました。
そこでは、すべて手書きで手続きをしており、書類の送付をお願いしてもなかなか手元に来なかったり、処理が遅かったりと、スムーズなやりとりができていませんでした。
また、障害福祉サービスについては全くノータッチのため、自分たちで調べたり、県からの案内メールに対して対応していました。
手探りな状態で行っていたので、本当にこれで合っているのかな、、、?と不安のまま書類の作成と提出を行っていました。

 

依頼してよかった点は?

まずは、労働・社会保険等の手続きがすべてデータで完結できるのが大変助かります。
進捗管理も随時自分たちで確認できますし、過去の書類等も検索するとすぐに入手できます。
入社時や退職時の必要書類も、どなたに聞いてもすぐに教えていただけるため、エンジーさんの中でマニュアルがあり、共有されている事が感じとれ、とても安心します。
また、障害福祉関係の毎年の手続きについても時期が来ると、エンジーさんから案内をいただけます。

今年4月から報酬内容が大幅に変更となった際も、エンジーさんに就業規則の変更案を迅速に提案いただき、スムーズに対応することができました。

その案内も、私共で情報をそろえる等やるべき事と、エンジーさんでお願いできる事をはっきりと区分けして案内してくれるので、とても分かりやすく、お互いが効率よく進められていると感じています。
実際にエンジーさんとやりとりをしている弊社事務職員も「一緒に業務を行っている安心感がある」と言っていますよ。

 

 

エンジーの指定申請代行について、より詳しく確認したい方は、こちらのページをご覧ください。

著者:enjie_me-admin

失敗しない!指定申請の3つのステップ|押さえておきたい必要書類

 

介護事業所・障害福祉事業所の指定申請の手続きでは、多くの必要書類を準備し、計画通りに進めるのは、なかなか大変です。
多くの場合、書類を提出した後も、書類の不備や修正、書類の不足等の連絡が行政から何度も入ります。
その度にパソコンを開いて修正したり、改めて必要書類を入手するために関係各所へ出向いたり、、、と、指定申請の為に必要書類を集め、その内容を確認するにも膨大な時間と労力が必要となります。

このコラムでは、指定申請についての必要書類について、手順や注意事項などをまとめました。

指定申請をスムーズに終わらせたい!不備等で失敗したくないと考えている方は、ぜひご覧ください。

 

 

エンジーの指定申請代行サービスについては、こちらのページからご確認ください。

介護サービス事業の開業でお困りの方へ

福祉事業の開業でお困りの方へ

 

1.介護事業所・障害福祉事業所の指定申請とは

指定申請とは、介護事業所・障害福祉事業所を開設するにあたり、都道府県、政令指定都市、中核市、区市町村などに届出をし、介護保険法及び障害者総合支援法に基づく、介護事業者・障害福祉事業者としての指定を受ける事を言います。
その際に「人員基準、施設基準、運営基準などの要件を満たしているか、過去5年以内に指定の取り消し処分を受けていないか」などをチェックされます。

指定申請はサービスの種類と事業所ごとに行う必要があるので、同じ法人が複数の介護事業所・障害福祉事業所を開設しようとすると、それぞれの事業所について指定申請を行う必要があります。
例えば、愛知県の政令指定都市や中核市以外で、高齢者向けと障がい者向けの訪問介護を始めようとする場合、下記の3か所と個別に打合せし、それぞれ書類を作成しなければなりません。

①愛知県の介護保険課
②その市町村の担当部署
③障がい者向け事業所

 

また、指定には6年間の有効期限があります。
有効期限が来る前に指定更新の手続きが必要となりますので、一度申請が通ればよいというわけではありません。
更新のたびに必要書類等を準備し、行政へ届出の必要があります。

参考記事⇒介護保険・障害福祉事業所の開業の流れ

 

 

2.指定申請に必要な書類と注意事項

開業する事業の種類や事業をする指定権者によって、提出書類が多少異なりますが、主な書類は以下の通りです。

  • ・指定申請書
  • ・指定に係る記載事項(付表)
  • ・誓約書
  • ・資格者証の写し、実務経験証明書
  • ・従業者の勤務形態一覧表
  • ・事業所の平面図、外観と内部の写真
  • ・備品一覧
  • ・物件の契約書や登記事項証明書

他にも必要とされる書類が複数ありますが、主にこれらの書類で人員基準、運営基準、施設基準が満たされているかの確認が行われます。
例えば、資格者証や実務経験証明書の内容が人員基準を満たしているか、賃貸借契約書の記載内容が条件をクリアしているか、そもそも開業予定地の建物が介護・障害福祉事業を行うのに、問題はないのか、、、?などなどです。
多々ある要件を独断で判断することは非常に危険なので、その都度行政機関に確認することは重要です。
一般的に、ある程度知識がある状態で質問しないとなかなか理解されず、作業が進みづらいこともあります。

各サービス毎の詳しい基準については、それぞれのページにてご説明しております。

また、上記で説明した必要書類の提出時は、以下の4つに注意しましょう。

①住居表示か合っているか
これは、〇〇丁目〇〇番地などを漢数字で表記するか、数字で表記するか等、登録とあっているのか、細かくチェックされます。

②事業所の写真は四方向から撮影されているか
具体的にどのような写真が必要かは、指定権者によって微妙に異なることが多いため、ある程度要件を理解していないと、何回も追加の写真を、提出しなおすこともあり得ます。

③物件の契約者や所有者の名義
物件をいち早く押さえたい理由から、法人の登記が完了する前に、個人名義で契約される方がいらっしゃいます。
しかし、介護事業所・障害福祉事業所として指定を受けるには、法人契約が必須なため、必ず登記を終えてから
物件の契約をしてください。
実際に法人契約が必須と知らないお客様が、個人で賃貸契約を終えた後に、当社へ相談に来られました。
そのため契約を変更をするために本来不要な手数料が発生した事例がございます。
物件のオーナーさんによっては、名義変更に結構な日数を要する場合もありますので、ご注意ください。

④電話番号やFAX番号
意外と見落とされやすいのが、電話番号です。
各書類には電話番号とFAX番号の記載が必要ですが、実際には契約してから番号が確定するまでに日数がかかることが多いので、早めに手続きを済ませておくとスムーズです。

 

 

3.まとめ

以上のように、指定申請時には提出書類や添付書類が多く要件も厳しいため、注意することが多々あります。
また、指定権者によって、提出書類が変わったり増えたり様式も違ったりと何かと複雑です。
当社では、このような指定申請についての代行実績が100件以上ございます。
御社のご要望に合わせて、経験豊富な専門スタッフが対応させていただきます。

新規に介護事業所・障害福祉事業所を開設される方、介護・障害福祉事業に新しく参入を考えられている方は、ぜひ当社の指定申請代行をご検討ください。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【放課後等デイサービス】株式会社スマイリー 代表取締役 吉田様

 

当社にお仕事を依頼する前の悩み、問題、不安に思っていたことは?

もともと、放課後等デイサービスで働いており、自発管研修を受けに行ったときに知り合った人と、
意気投合し、一緒に新事業所を開設することとなりました。
その方が、エンジーさんと知り合いで色々と動いてくれるとのことだったので、
特に悩みや不安に思っていることはありませんでした。

 

当社と契約しようと思ったきっかけは?
選んでいただいた理由は何でしたか?

一緒に開業する人からエンジーさんを紹介してもらったため、
他の社労士さんや行政書士さんと比較することはありませんでした。
福田先生は介護・障害福祉関係に詳しく、とてもスピーディーに動いてくれると聞いており、
実際にお会いすると、質問に対して的確に答えてくれるし、
とっても親切な人で信頼できると思い正式に依頼させていただきました。

 

 

エンジーの指定申請代行サービスについては、こちらのページをご覧ください

 

依頼してよかった点は?

弊社は、指定申請のギリギリまでドタバタしていましたが、先生が何度も親切に対応してくれました。
例えば、スペースがわずかに足りなかったときも、今までの経験を元にアドバイスをいただき、
建築士さんと話をしていただいたことで、無事要件をクリアすることができました。
さすが、経験豊富な先生だと思いました。
私一人では開業することなく、途中で諦めていたと思います。
また、指定申請後も顧問契約と給与計算代行をお願いしています。
労基法の事や、従業員の時間管理について、私が疑問に思ったことや、
分からないことをいつも何度でも丁寧に教えてくれていつも助かっています。
障害福祉関係の事についても、行政のHPでは分かりにくい事が多いのですが、
質問をするとすぐに調べてくれて、分かりやすく説明してくれるのもうれしく思います。

 

 

エンジ―の指定申請代行の特徴や流れについては、こちらのページからご覧ください。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【訪問介護・有料老人ホーム】株式会社AIC 大橋様

当社にお仕事を依頼する前の悩み、問題、不安におもっていたことは?

平成29年に訪問介護事業所を開設することとなりましたが、
私自身が、介護業界が初めてで、指定の届出をするにあたり、
何から手を付けて、どのような手順を踏んで申請をするのか、
行政のHPに載っている情報だけでは分かりにくく、困っていました。

当社と契約しようとおもったきっかけは?
選んでいただいた理由は何でしたか?

社内では、弁護士さんと社労士さん、どちらと顧問契約をするか迷っていました。
そんな中、知り合いにエンジー(当時「福田社会保険労務士事務所」)さんを紹介してもらい、
場所も近かったこともあり、1度お会いしてお話をしました。
最初の福田先生の印象は、すごく真面目そうでちょっと固いのかな?と思いましたが、
お話しをしていくにつれ、とても相談しやすい雰囲気で、
様々なケースに対する対応や、起こりうるトラブルを事前に教えてもらえそう!
と感じたため、その日のうちに指定申請とその後の顧問契約を依頼させていただきました。

依頼してよかった点は?

いつでも相談できる安心感があることです。
エンジーさんで働いている従業員の方は、いい意味で敷居が高くないため、
いつどんな質問をしても丁寧に対応してくれます。
1度、従業員と退職時にトラブルが起きてしまいましたが、
教えていただける範囲で他社の事例を踏まえてのアドバイスをいただき、
お互いに納得する形で退職していただくことができました。

また、入退社や介護関係の手続きなどその時々で必要な書類等を
しっかりとリスト化して共有してくださっているのも、わかりやすくて大変助かります。


社会保険労務士事務所は社会保険の手続き関係だけというイメージや
ちょっとお堅いイメージを持ちやすいですが、
エンジーさんは、介護・障害福祉に強く、事務所全体が柔らかくて相談しやすい雰囲気がある為、
自信をもっておすすめできます。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【訪問介護】一般社団法人明日葉 代表理事 今津様

 

当社にお仕事を依頼する前の悩み、問題、不安に思っていたことは?

介護職員として勤務していく中で、一緒に働いている仲間と独立して、
介護事業所を立ち上げようと思いました。

しかし、全員現場あがりで、指定申請にも詳しくなく、書類も目を通してみたが、
言い回しが難しく、書類の量も多く、とても自分たちでは無理だと思いました。

さらに、知り合いに話を聞くと、何度も行政と打合せをして、その都度書類の修正をすると聞き、
そこまで指定申請に対して時間を割けないと思ったため、社労士さんへ依頼しようと思いました。

 

当社と契約しようと思ったきっかけは?
選んでいただいた理由は何でしたか?

初めは、一緒に介護事業所を始める仲間とインターネットで検索をしました。
そんな中、介護に特化したエンジーさんを見つけ、
どの社労士よりも介護に一番強そう!と印象をもったため、まずは電話をしてみました。

電話した印象は、てきぱきとこちらの状況を把握してくれ、
すごく指定申請に慣れている感じが伝わってきました。

最初の電話で、この人なら頼りになる!信頼できる!!と思い、エンジーさんへ依頼しました。

依頼してよかった点は?

圧倒的に早かったです!!

周りには、自分で指定申請をした人、社労士に頼んだ人、どちらも知り合いがおり、
すごく書類作成や修正、行政との打ち合わせに時間がかかったと話を聞いていました。

ですが、エンジーさんは必要な書類を渡し、必要な情報についても端的に聞き出してくれるので、
最初の相談から3か月で指定を取ってくれました。
このことを知り合いに話すとびっくりしていました。

指定が遅れてしまうと、家賃などの固定費が余分にかかってしまうのに、
売上を上げられないので、とても助かりました。

最初の相談から開業までにいろいろあり、独立当初に予定していたスタートとは違う形になりましたが、その都度福田先生に色々相談にのっていただき、アドバイスをもとに営業活動をしたところ、
開業後すぐに電話がなり、サービスの依頼をいただきました。

介護に特化している先生だからこそ、いただけたアドバイスだと思っています。

指定がおりた後も、そのまま顧問契約をさせていただいており、
通常の社労士業務に加え、給与計算や介護・障害福祉サービス関係の届出や進捗管理もお願いしております。

時期が来たら、必要な手続きの案内をしてもらい、書類や情報をお渡しすると、迅速に処理をしてくれています。

弊社は、事務員を雇用しておらず、事務系は私自身とても弱く、
適切な時期に、適切な案内をしてくれるエンジーさんにいつも助けていただいています。

 

著者:enjie_me-admin

お客様の声【訪問介護】株式会社ハート 管理者 草場幸人様

当社にお仕事を依頼する前の悩み、問題、不安に思っていたことは?


6年ほど前に訪問介護事業所を開業しようと思っていましたが、
書類作成や指定申請の経験はなく、他の会社で勤務していた為、
自分で行う時間もないので、代行してくれる社労士を探していました。

当社と契約しようと思ったきっかけは?
選んでいただいた理由は何でしたか?


インターネットで検索をしましたが、どの社労士事務所も同じような料金でした。
エンジーさんは検索したときに決して上位にでてきたわけではないですが、
依頼する社労士さんとは長いお付き合いをしたいと思っていたので、
介護に特化していることが決め手となり、ひとまずアポイントをとりました。


実際に会って相談にのっていただくと、福田先生がとても真面目で、
しっかりと業務をこなしてくれそう!と感じたので、他の社労士には会わずに
エンジーさんへ依頼させていただきました。

依頼してよかった点は?


一番は自分の本来の業務に専念できることです。
社会保険の手続きや助成金、介護関係の提出書類などを
エンジーさんに依頼していることで、
自分で行うよりスピーディーにミスもなく代行してくれるので、
自分の時間を事業所内へすべて使うことができています。

例えば、弊社は、創業当時合同会社でしたが、
今年株式会社へ組織変更をしました。
変更した旨だけを伝えると、社会保険関係の変更や介護障害関係の変更手続きまで
必要な手続きをすべて行ってくれました。

毎年提出する処遇改善の計画や実績報告も
いつもエンジーさんが進捗管理をしてくれているので、
安心して任せられています。
その他、障害福祉関係の情報もお聞きすれば調べてすぐに回答しれくれて
たいへん助かっています。


エンジーさんとのお付き合いは6年ほど経ちますが、
最初のころは電話、FAX、メールで主なやりとりをしていました。
3年ほど前からチャットツールのでやりとりをするようになりましたが、
正直最初は面倒くさいなーと思っていましたが、
実際に使ってみるとデータをすぐに送れたり、前のやりとりの内容もさか
のぼれますし、確認もしやすくなりました。
エンジーさんは業務ごとに担当者が分かれているので、誰に頼んだらよいのか
分からないこともありますが、チャットで依頼すれば、すぐに担当者から返信があります。
また、複数の案件を依頼する場合は複数の担当者から返信があります。
もれなく処理してくれているので、情報もしっかり共有されているなと感じております。

また、クラウドシステムを取り入れているので
入退社の連絡や、進捗状況も随時確認できますし、
処理が完了するとチャットワークに公文書をアップロードしてくださるので、
漏れや紛失することもなくなり、大変助かっております。

今後はほかのサービスも運営できたらと思っているので、
規模感に応じたアドバイスもお願いできたらと思っています。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【訪問看護】株式会社福朗 代表取締役 長谷川 幸恵様

当社にお仕事をお願いする前の悩み、問題、不安に思っていたことは?

給与計算などは、社労士の力が必要だということはわかっていたのですが、私の元の勤務先の社労士がずさんだったこともあり警戒心をもっていました。

当社と契約しようと思ったきっかけは?選んでいただいた理由は何でしたか?

福田先生の熱心さですね。契約前に何度かお会いしていて、その度に、講義のような形で事業の考え方を一生懸命に教えててくださいました。契約前にも関わらず、2時間近くも教えてくれたこともありました。ここまでしてくれたので、ほかの人を選ぶという選択肢が思い浮かびませんでした。

私がいったことを咀嚼してまとめてくれる、理解してくれる、寄り添ってくれるそんな福田先生にぜひお任せしたいと思うようになりました。

依頼して良かった点は?

福田先生は、優しく相談もしやすいですし、スピード感を持ってお仕事に対応してくれます。私は、過去の経験から社労士に対して良いイメージがありませんでした。しかし、福田先生は仕事が早く書類制作で必要なものをすぐ催促してくれるので、早め早めに行動していくことができます。

スムーズに仕事が進んむのはもちろんすが、申請の手引などに書いてないけれど「実際にはこういったことを記載する必要がある」という経験していないとわからないようなところがあるのでそういった点もしっかり指導してくれました。

さらに、給与計算だけじゃなくいろんなことを教えてくださいます。私の持つ「ホンモノの看護をしたい」という理想に共感してくれていて、それを実現するための助言をしてくれました。給与計算や会社の規定づくりを学ぶとともに、経営者としても成長することができました。

また、チャットワークでのコミュニケーションはとても便利でした。
なにか投げかけると、それぞれの分野で得意なスタッフさんが素早く対応してくれていたので助かりました。

わからないことは丁寧に教えてくれますし、自信をもっておすすめできます!

エンジーでは介護・障害福祉事業所の指定申請代行を行っております。

著者:enjie_me-admin

お客様の声【有料老人ホーム・訪問介護】あいほーむ株式会社 代表取締役 山村毅様

当社にお仕事をお願いする前の悩み、問題、不安に思っていたことは?

私は特に不安を感じることなく、エンジーさんにお仕事をお願いしました。

それは、私と福田先生の出会いが少し特殊だったからです。

私の関わっていた法人が事業譲渡にて老人ホームを受け継ぐ際に、その老人ホームで社労士をされていたのが福田先生だったんです。

お話をきいてみると福祉について詳しかったため、不安を感じることなくそのまま継続をお願いしました。

当社と契約しようと思ったきっかけは?選んでいただいた理由は何でしたか?

福田先生のお仕事に対する姿勢ですね。ただ経営者の要望に応じるのではなく、社員も守る仕組みを構築しようとしてくれました。

労働・福祉関係の助成金に詳しく、福田先生の作り込まれた資料を拝見して、お任せしようと決断しました。

依頼して良かった点は?

会社をよくするための提案をしてくださるところですね。私は、「職員ファースト」を掲げてるのですが、それを実現するために最適な提案をして下さいます。さらにエンジーさんから提案を頂く前に、私から「この助成金使えますか?」とお聞きしても良し悪しをはっきり伝えてくれます。

スタッフさんの対応も素早く期日をしっかり守って対応してくださいます。助成金・給与計算などで細かい部分まで指摘をしてくれますし、手続きの手違いがあっても不都合がないように対応してくれます。

また、チャットワークを通して自社の社員と、エンジーさん側のスタッフが、「お互いチーム同士でやり取りができている」のがありがたいですね。

ぜひ今後も、助成金の提案を積極的に続けて頂きたいです。当たり前のことをあたり前にやってくださるところも信頼しています!

著者:enjie_me-admin

お客様の声【デイサービス】株式会社あぶにーる 代表取締役 桐山駒恵様

1、当社にお仕事をお願いする前の悩み、問題、不安に思っていたことは?

デイサービスを独立して開業しようと、介護保険や助成金の相談をできる相手を探していました。

不安としては、お願いしたこと以上のことまで親切に対応してくれるかどうかというところは不安がありました。

2、当社と契約しようと思ったきっかけは?選んでいただいた理由は何でしたか?

実際に相談に行って、先生から色々と熱心にアドバイスをいただけました。

お話を聞いて「この人だったら任せたい!」と思いました。聞きたいこと(介護保険)についてとても詳しかったし、信頼できると思いました。

 

先生は真面目でまっすぐ。流れを組み立てて話をしてくれ、とてもわかりやすかったです。また、こちらの質問に対する回答も明確で安心できました。

また、スタッフさんとも連携が取れていて、しっかり取り組んでいる印象がありました。仕事以外の話題でも笑いながらお話しやすかったというのも良かった点です。

 

今、独立できているのは福田先生のおかげです。

元々は助成金のことで話を聞きに行ったのですが、税理士との縁までつないでくださいました。

お願いしたこと以上のことを提供し、提案してくれるかが重要でしたが、福田先生はその辺りに関しては素晴らしかったです。

3、依頼して良かった点は?

契約後、提出書類が多かったのですがが、すごく早く対応してくださいました。

書類作成上でトラブルがあった時もスピーディーに真摯に対応してくれました。本当にまじめで、他の友人の経営者と話をしていても、福田先生の対応がしっかりしているということを改めて感じることがあります。

一番最初に税理士さんを紹介してもらったこともかなり大きかったです。ご相談してからは介護保険、助成金についての不安を感じなくなりましたし、法改正などがあったときもこちらから聞かなくても教えてくれるのでまさにおんぶにだっこ状態。不満を感じたことは一度もありません。

経営者という立場から、一つ一つ細かく確認しながら仕事をすすめることが難しいと感じていましたが、それを全部任せられるので、不安もなく、結果、自分は本業に集中できるようになりました。

また、普段のやりとりはチャットワークでしていますが、チャットはとても使いやすく、さかのぼりも簡単でメールよりラクです。

ミスがあったこともカバーしてくれて、責任感をもって対応してくれていると感じます。また、きめ細かくリマインドをしてくれるので、手続き等の期日について心配することもありません。本当にいつも助かっております。