名古屋の介護・福祉業界に強い
社会保険労務士法人エンジー

行政書士事務所エンジー

地下鉄東海通駅徒歩3分駐車場完備

052-304-8169

営業時間 平日:8:30-17:30

営業時間 平日:8:30-17:30

地下鉄東海通駅徒歩3分駐車場完備

アクセス 無料相談はこちら

求人情報(正社員)

募集要項(正社員)

社会保険労務士有資格者や、取得に向けて勉強されている方。本格的に社会保険労務士の実務を社会に活かしたいとお考えの方へ。

主な労働条件(正社員)

勤務する時間 8:30~17:30(休憩時間は60分)
休日 土、日の週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始(年間120日)
主な仕事の内容 主な業務内容は、助成金の書類作成・申請代行・行政対応を含む、お客様の初期対応や問合せ対応、定期的なお客様との打ち合わせやサービス提案といった、渉外業務を行っていただきます。
業務に慣れていただいたら、社会保険手続きや給与計算代行、労務問題、人事制度、介護・障害福祉事業者指定など、お客様からの労務や人事に関する質問への回答や提案等幅広く行っていただきます。全く経験のない方も「人事・労務のスペシャリスト」として、技術とノウハウを身に着けていただくことができます。

具体的には、入社後1カ月程度で助成金の業務知識を学び、数か月間かけてお客様との打ち合わせや行政との面談に同行し、全体の流れや業務知識を覚えていただきます。
各業務分野の先輩社員が、基本知識やお客様対応について、丁寧に教えてくれます。

数か月たち、ある程度、お客様との会話ができるようになったら、徐々に一人で訪問していただきます。

当社の社員には、前職が「販売、飲食、人材サービス会社、音楽関係、製造関係、ディーラー」等異業種からの転職者も多く、中途入社の8割以上が未経験がスタートです。

営業経験がなくても大丈夫です。渉外業務といっても、お問合せをいただいた新規のお客様や既存のお客様との打ち合わせや提案といった内容なので、基本的なコミュニケーションができれば結構です。

【業務の進め方、考え方】

■初めての業務でも、DVDやスタッフがフォローいたします。スムーズに仕事が覚えられるよう、マニュアル化しております。しっかりと時間をかけて丁寧にお教えいたします。

■当社は、介護事業所や障害福祉事業所関係のお客様が多く、それらの分野の手続を行っていることがが特徴です。人事・労務以外にも、介護保険関係の知識も身に着けることができます。

■実務経験や社労士資格は重要視しておりません。

■社労士資格を保有していながらも、未経験の方大歓迎です。

■社会保険労務士と行政書士の資格取得のための資格取得支援制度(原則、全額会社負担)があります。

■ノルマや歩合はありません。各専門業務のスタッフが全員で協力しあい、組織として仕事をするスタイルです。

■今後はスタッフ 数を12人~20人(現在は10名)にし、働きやすく永続できる組織になるよう、人事制度 、報酬制度、キャリアアップ計画、経営計画の共有化を進めております。これらの制度に基づいて、事業の方向性や報酬を決定しております。

■今後は、介護・障害福祉事業者の方に特化した求人コンサルや人材定着サービスも行っていきます。

必要とする経験や適性 ■一般的な社会人の基本ルールが理解されておられる方。労務の知識や経験がなくても、大丈夫です。
人柄、成長意欲、適性等で判断いたします。
実際、現在活躍中のほとんどの方は、未経験から入社されました。
※ワード、エクセル、パワーポイント等などの簡単なPCスキルが必要となります。

■お客様からの電話対応や来客対応ができる方。

■当社の経営理念や行動理念を理解いただける方。

■10年、20年と長く働いていただけ、数年後に、会社の主力メンバーとなって頂ける意欲のある方。

給与 ■未経験者:月給200,000円~(年齢に応じます)■経験者:経験内容によって決定いたします。

■交通費 支給(上限月20,000円)

■社会保険労務士有資格者手当 15,000円/月

■行政書士有資格者手当 10,000円/月

賞与、賃金改定 ※賞与は年3回です(正社員のみ、昨年度実績は年40万円~80万円でした。)

※賃金改定は毎年1回です。

※賞与は過去4か月間の業績を原資とし、各自の勤務態度や能力に応じて決定します。
採用後6か月経過後の最初の支給日から適用です。
その他 ■公的加入保険は社会保険、雇用保険です。■車の運転(AT免許可)ができることが必要です。高速道路を運転いただくこともあります。

■事務所内は完全禁煙です。

■将来独立希望の方はご遠慮下さい。

会社の特徴や求める人材

会社の特徴や求める人材 【経営理念】
「私たちは、幸せな職場づくりを通じて、お客様と繋がりを深めて明るい未来へのサポートをいたします」■業務は担当制ではありません。業務ごとにグループが分けれられているため、他のスタッフとのコミュニケーションを密接におこないながら、業務をおこなっております。

■毎年経営指針を作成しており、その指針に基づいて業務を行っております。

■チームワークとしての和を大事にしております。

■知識が唯一の仕入れ材のため、貪欲に知識の習得が最も重要だと考えております。知識習得が好きな方には最適です。

■残業はほとんどありません。

■年次有給休暇の取得率は高いです。(ほぼ100%)

■ご家庭の事情等での休日の取得等は柔軟におこなっております。

応募方法

ご応募いただける方は、あらかじめ下記のメールアドレスへ必要事項を送信下さい。あらためて当方よりご連絡させていただきます。

応募用メールアドレス support@fukuta.info
メールにて記載いただく事項 ・お名前(ふりがな)
・年齢
・性別
・ご住所
・お電話番号
・応募の動機
・職務経歴
・社会保険労務士その他資格の有無
・社会保険労務士試験勉強中の方は、受験歴や知識の習得状況

※メールをいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。
※個人情報上、メールでの送信がご不安な方は、事前に履歴書、職務経歴書をお送り下さい。採用にいたらなかった場合はご返却させていただきます。

採用方法

採用方法 面接、適性検査の結果、採否を決定いたします。

その他

勤務場所&宛先 〒455-0008
名古屋市港区九番町5-3-1 JFE名古屋東海通りビル3階
社会保険労務士法人エンジー 代表 福田剛年

地下鉄名港線東海通駅4番出口より徒歩2分
詳細は、こちらをご覧下さい。